人生逃げ切りサロン:ワンダフルブログ有料講座をガチ評価!向いてない人を大暴露
「3カ月以上ブログをやってるけど、稼げない…。」
人生逃げ切りサロンに入会したものの、有料講座を受けるかどうか、高い受講料を払ったのに稼げなかったら…など、やっぱり不安がありますよね。
私は1か月前からワンダフルブログ有料講座を受講し始めたブログ初心者です。
全ての講座を受講してみた評価から話すと、
これに尽きます。
本当に?
大体の人がそう思うでしょう。
この記事では、ワンダフルブログ有料講座を受けるか迷っている方に向けて、まずは評価から、私が受講に至った経緯、講座のおすすめポイント、実際に受講して得られたものなど、体験談をもとに、受講に向いてる人、向いてない人についても書いていきたいと思いますので、お付き合いいただければと思います。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座をガチ評価!
先ほどもお伝えしたように、結論は入会、受講してよかった!です。
初心者にとって、ワンダフルブログ有料講座は受講した方がいい講座です。
理由としては、下のおすすめポイントでも記載しますが、
など、ブログアフィリエイト初心者が学ぶには良い環境が整っています。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座 受講者の声
私以外にワンダフルブログを受講している方の実際の声を聞くと、
なぜなら、動画学習や現役プレイヤーの講師の経験談を聞いていてい「自分でもやれそう!」と感じられているからです。
など、動画講座の内容の分かりやすさや自分でもできそう!という自信につながっているようです。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座を受けるに至った経緯
話は少し変わりますが、私がワンダフルブログ有料講座を受講するに至った経緯について少し紹介したいと思います。
2020年8月、本業の少ない給料にずっと不安を抱きつつも、仕事から帰ったらYouTubeを見たりスマホをいじって特に何も行動することなく過ぎていく日々…
そんなどうしようもない考えが頭を堂々巡りする中、友人に相談すると、
ネットでの副業があるという話をしてくれました。
きっかけは友人から
なんでも、その友人は過去アフィリエイトをやっており、本業の月収を超えた収益を出していたとか。
ただ、以前のGoogleアップデートで稼ぎがほぼなくなってしまったことも話してくれました。
しかし、在宅で作業して本業の収入を超えられるなんて、引きこもりの自分には夢のような話。
しかもそれを信頼する身近な友達が実践していたことで、胡散臭く感じていたネットビジネスも悪いものばかりではないかも…。と思うようになりました。
人生逃げ切りサロンとの出会い、フリーランスビジネス診断(無料)を受ける
100日後に食われる迫https://t.co/4XwSyC1cd7 pic.twitter.com/gQeCsh2cEI
— やまもとりゅうけん|史上最も勝ち組フリーランスを輩出した男 (@ryukke) September 11, 2021
それからというもの、YouTubeでビジネスインフルエンサーの動画を見始め、
人生逃げ切りサロンのオーナーであるやまもとりゅうけんさんの動画に辿り着きました。
フリーランスビジネス診断(無料)というツールで簡単に自分の適性副業が分かるということだったので、
と、軽い気持ちでLINE@に登録。
結果…
アフィリエイト。
人生逃げ切りサロンに入会、そしてワンダフルブログ有料講座受講へ
診断後、LINE@で配信されるりゅうけんさんの動画を視聴。
のんびりしていたら逃げ切りサロンの値上げの時期と重なり、行動できない自分を変えたくて滑り込み入会。
ワンダフルブログ無料講座を受講中、今度は有料講座も参加者増加による値上げの告知が。
悩んだ末に独学でやるよりプロに学んだ方が早いと考え、ワンダフルブログ有料講座を受講しました。
これが私の人生逃げ切りサロン、ワンダフルブログ有料講座に入るまでの経緯になります。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座のおすすめポイント
さて、話を戻してワンダフルブログ有料講座に入ってよかったと思ったポイントについてお話します。
ポイントは大きく分けて2つ。
- 講座内容
- slack内の活動
この2つについて、順番に説明していきたいと思います。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座の内容
気になる有料講座の内容ですが、動画講座全体の流れから話をしますと、
いつかのワンダフルブログ有料講座会員向けのzoom勉強会にて、講師のえのやん!さんが「ブログは事業」とおっしゃっていて、その言葉の意味がよくわかる内容でした。
お金を稼ぐうえで当たり前の考えをブログに落とし込んでいるんですね。
ただやみくもに記事を書けばいいわけではなく、毎日コツコツデータを積み上げることが大切。
思わず目から鱗でした。
ざっくりですが、下の箇条書きは有料講座を受講して得た知識です。
slack内の活動
有料講座の内容について紹介しましたが、まずワンダフルブログ有料講座に入るとslackに招待されます。
slackとは、チャット形式のコミュニケーションツールで、ビジネスの場でも多く使われているそうです。
講座での主なslackの使い方はこちら。
- 受講生の作業報告
- 講座qa
- 定期開催の講師によるzoomライブ配信
この3つについて下で詳しく書いていきます。
ワンダフルブログ有料講座受講生の作業報告
作業報告では、その日作業で何をしたか、学んだことなどをアウトプットしたりする場として使われています。
個人的な意見ですが、他の受講生の方の進捗具合や成果報告をみて、自分も頑張らなきゃと刺激をもらえます。
最近はありがたいことに色んな方からメッセージを頂けたりもしました。(このことについては下で書きます)
講座qa
講座qaでは講師に質問・記事の添削を半永久的に無制限で受けることができます。
受講生の方は講師やスタッフの方からの記事添削やアドバイスをうけて、検索表示順位1位になったり収益を上げるなど成果を出しています。
定期開催の講師によるzoom配信
ライブ配信では、事前にとったアンケートやその場で直接質問などに対して、講師とスタッフの方が答えてくれるというもの。
ここでしか質問できないようなこともあるので、モヤモヤ悩んでいたことがスッキリ解決!ということもあります。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログを受講して得られたもの
無料講座も通して、ワンダフルブログを受講してみて私が感じたことや得られた実績について書いていきます。
- 受講生の人いい人多すぎ
- アドセンス審査を5記事で通過
- アドセンス収益1円達成
受講生の人いい人多すぎ
自意識過剰かもしれませんが、slack内で私は割と浮いた存在だと思っています。
トンチキな発言を見返しては自分でダメージを受けたりなどしてるのですが、ある時作業報告をしたら、いろんな方からメッセージを頂くことがありました。(そのことについては下に書きます。)
色んな方からメッセージを頂いて、受講生の方々のお人柄の良さや、励まし合える環境があるっていいなと陰キャの私は感動し、自分も何か返していけるようになりたいと思いました。
アドセンス審査を5記事で通過
3記事書いたら審査に出そうと思っていたのにうっかり5記事目で申請したのですが、なんと通ってしまいました。
このことを報告したら、受講生の方からお祝いメッセージを頂けました。うれしい。
アドセンス収益1円達成
アドセンス審査合格からまもなく、アドセンス収益1円も達成しました。最初の0→1達成です。
やったことは講座で教えてもらった位置に広告を設置しただけです。
アドセンス審査も収益も、小さな成功が積みあがっていくことでモチベーション維持につながりました。
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座を受けるのに向いている人・向いてない人
ここまで自分の体験談を交えて書かせていただきました。
もし有料講座に興味を持たれた方がいらっしゃったら、下もご一読お願いいたします。
ワンダフルブログ有料講座を受けるのに向いてる人
ワンダフルブログ有料講座を受けるのに向いている人はこういう方です。
上記のような方であれば、稼ぐためのノウハウを学ぶには有料講座はよい環境で学べる講座であるのではないかと思います。
講座内容は講師の方々が自信をもって提供しておられます。
上記に当てはまる方は是非一度検討してみることをオススメします!
【人生逃げ切りサロン】ワンダフルブログ有料講座を受けるのに向いてない人
逆に有料講座受講に向いてない人はこういう方です。
楽して稼ぎたいと思っている方
私も最初楽をしたい気持ちがありましたが、実際に記事を書いたり講座を視聴したりしていたら、稼げるようになるまでは、とても楽ができるものではないと感じています。
早く結果が欲しいという方
ブログアフィリエイトは記事を書いてから結果が出るまでが他の副業より長く、忍耐も必要になると思いますので、早く稼ぐというのも難しいかと思われます。
298,000円が払えないという方
受講料は現在298,000円となっています。以前は198,000円でしたが、受講生の増加により値上がりしました。また、受講生が増えるにつれ受講料も値上げされるでしょう。
これを高いか安いかで考えると、値段だけ見ると高いと思われる方が圧倒的に多いかと思われます。
しかし、一般的な専門学校の学費と比べてみてください。
専門学校ナビから引用
専門学校の学費の平均は1年で約123万3000円だそうです。
それに比べて、ワンダフルブログ有料講座はいつでも受講できて、永久サポート付きで298,000円。
1年で日割りしても298,000÷365=816円、2年だと日/408円になります。
そう考えると安く思えませんか?
それでもやっぱり高いと感じる方は、受講はあきらめた方がよいでしょう。
稼いだ未来を考える
この記事を読まれている方は、もちろんお金を稼ぎたくてここまで読んでいただいていると思います。
私もとにかく将来への不安を消したくて、副業を始めました。
しかし、たとえ稼げたとしても目的をしっかり持っていないと、稼ぎ続けるのは難しいと講師のえのやん!さんはおっしゃっています。
なりたい自分になるために、どんな生活が送れるようになりたいか、達成するには生涯必要なお金はどれくらいか、期限はいつまでにするか…
既に目標が決まっている方は、自分の現状や課題が見えていると思います。
私は3か月以内に1円を稼ぐことを最初の目標にしていました。そして1か月で達成することができました。
ハードルは低い方がモチベーションも保ちやすいです。
結局、稼げるかどうかは自分次第なんだろうと思います。
この記事を読んでいるあなたは、お金を得た先にどんな未来を見ますか?それがあなたを動かす原動力になるはずです。
人生逃げ切りサロン:ワンダフルブログ有料講座をガチ評価!向いてない人を大暴露のまとめ
いかがでしたでしょうか?
私の体験談をもとにワンダフルブログ有料講座の魅力を書かせていただきました。
ブログ初心者でも達成できたこと、得られたものがありました。
私がこの記事を通して伝えたいことは、
それだけです。
長くなってしまいましたが、少しでも読んでくださった方の参考になれば幸いです^^
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを残す