リーナ・ベルの鼻の汚れの落とし方は?他のぬいぐるみにも応用できる!

ダッフィー・フレンズの新たな仲間、キツネのリーナ・ベル。
淡いピンク色でとってもかわいいリーナ・ベルですが、ぬいぐるみの鼻だけ汚れてしまった、なんてことありませんか?
鼻だけの汚れとなると洗濯するのもおっくうだし、かと言って、汚れは気になるし…どうやって汚れを落とすか悩みますよね。
この記事では、リーナ・ベルの鼻の汚れを取る洗い方・落とし方について紹介したいと思います。
リーナ・ベルの鼻の汚れの落とし方は?
リーナ・ベルの鼻の汚れの落とし方を紹介します。
鼻の汚れだけを取る場合は、下に続く手順の②、⑤、⑦だけ行ってください。
先に目立たないところで試してみるのをお勧めします。
用意するもの
- 洗面器などの容器
- おしゃれ着用中性洗剤
- 歯ブラシ
- タオル(3枚)
リーナ・ベルの鼻の汚れの落とし方 手順
①まず、ぬいぐるみに溜まったホコリを屋外でたたいて落とします。
②ひどく汚れている部分がある場合、歯ブラシなどにオシャレ着用の中性洗剤を濃い濃度で溶かして泡立てた泡をつけ、汚れている個所を優しく叩きます。
③オシャレ着用洗剤を衣類を手洗いするときと同じ濃度に溶かした液を作ります。
④液にタオルを浸して固く絞り、全体をたたき拭きします。
⑤きれいな水で洗ったタオルを固く絞り、洗剤を拭き取ります。これを二回ほど繰り返します。
⑥最後に、薄めた柔軟剤をタオルに浸して固く絞り、ぬいぐるみ全体を拭きます。
⑦ブラッシングで毛並みを整えたら、日陰干しをします。※ぬいぐるみが完全に乾く前にブラッシングをすると、毛並みがよりきれいになります。
リーナ・ベルの鼻の汚れの落とし方は?他のぬいぐるみにも応用できる!
リーナ・ベルの鼻の汚れの落とし方を紹介しました。
他のぬいぐるみにももちろん応用可能ですが、やる場合は必ずぬいぐるみの素材や注意書きなどがないかをチェックしてから行うようにしてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す